行動セラピストの武藤です。
先日、ある小学生のお母様から
素敵な支援グッズを
ご紹介いただきました。
ふえピタという
ソプラノリコーダー用の演奏補助シールです。
(引用:公式ホームページhttp://idea-park.net/)
ふえピタは、
笛穴に合わせて貼ることで弱い力でも笛を塞ぎやすくし、
音漏れを防いでくれる支援グッズです。
シールを貼ることで穴を素早く感じ取れること、
弾力性があることでピッタリと穴を塞げるというのが特徴で、
小さなお子様や発達障がいのある方、高齢者の方にも愛用されているようです。
紹介してくださったご家庭の息子さんも、
これを使用することでかなり演奏しやすくなったと、
お母様が嬉しそうにお話してくださいました(^^)
***
この製品を作られた北村ゆかさんは、
リコーダーが上手く吹けずに自信が持てなかった息子さんに、
「演奏する楽しさを学べるように」という想いからこのアイディアを生み、
製品化に至ったのだそうです。
「未来の子どもたちに”やればできる”という小さな成功体験で自信をもつことで、
チャレンジする気持ちを忘れず、無限の力を発揮してほしい」という北村さんの想いに、共感致しました。
「どうしたらできるようになるか?」という視点を大切に、
子どもたちの成功体験を引き出す指導を行っていきたいと思います。