保護者様からの声
ABAセラピー&行動ABAコンサルテーションからのメッセージ
この2ヶ月のABAセラピーで、息子は更に成長しました。皆様に教えて頂いた家庭でのアドバイスもとても役立ちました。家での小さな行動にABAを反映させることができるようになりました。本当にどうもありがとうございました。
そう言えば、息子がhappy, sad, madの表情を読めるようになりました。私が泣いているとmama, happyと言って頭を撫でてくれます。私が問題行動について怒った顔を見せると、R, good boy. Mama, happy.と言って問題行動を止めてくれます。上村先生のアドバイスをヒントに、ノンバーバル(非言語)コミュニケーションのトレーニングを少し取り入れた結果です。上村先生のアドバイスはとても分かりやすく、素晴らしかったです!
そう言えば、息子がhappy, sad, madの表情を読めるようになりました。私が泣いているとmama, happyと言って頭を撫でてくれます。私が問題行動について怒った顔を見せると、R, good boy. Mama, happy.と言って問題行動を止めてくれます。上村先生のアドバイスをヒントに、ノンバーバル(非言語)コミュニケーションのトレーニングを少し取り入れた結果です。上村先生のアドバイスはとても分かりやすく、素晴らしかったです!
Kはここ数ヶ月で本当に沢山の事を吸収したと思います。
そしてこれからは集団の中でもっと多くの事を学ぶに違いないと確信しています。やがては模倣ではなく自分の言葉で話すときもそう遠くないと思います。
ABAに出会えた事と、Kの力を引き出してくださった上村さん、矢能さんに感謝の気持ちでいっぱいです。主人の言うようにまだまだ課題はありますがひとつひとつ克服していくつもりです。
この結果に気を抜かず、毎日セラピーは続けますので!!これからもご指導を宜しくお願い致します。
そしてこれからは集団の中でもっと多くの事を学ぶに違いないと確信しています。やがては模倣ではなく自分の言葉で話すときもそう遠くないと思います。
ABAに出会えた事と、Kの力を引き出してくださった上村さん、矢能さんに感謝の気持ちでいっぱいです。主人の言うようにまだまだ課題はありますがひとつひとつ克服していくつもりです。
この結果に気を抜かず、毎日セラピーは続けますので!!これからもご指導を宜しくお願い致します。
有難うございます。昨日は充実した時間を過ごせました。セラピストさんも自宅でコンサルすることの重要性を理解したようです。
私も今までのモヤモヤがすっきりしました。気合入れて頑張ります。
私も今までのモヤモヤがすっきりしました。気合入れて頑張ります。
(行動ABAコンサルテーション初回セッション終了後)
さっそく夕方やってみたら今まで何回やってもダメだった 名前を呼んだら手を挙げる事が意外とすんなり出来ました。
最初はお菓子をもらえるから手をあげてるって感じだったけど今は褒めるだけでいけてます。またよろしくお願いします。
さっそく夕方やってみたら今まで何回やってもダメだった 名前を呼んだら手を挙げる事が意外とすんなり出来ました。
最初はお菓子をもらえるから手をあげてるって感じだったけど今は褒めるだけでいけてます。またよろしくお願いします。
お忙しい中時間を作ってくださりありがとうございました。
療育の方向性が分かったので無駄なく日々を過ごせる気がします。
二人とも頑張ると思いますのでこれからもどうぞ宜しくお願いします!
療育の方向性が分かったので無駄なく日々を過ごせる気がします。
二人とも頑張ると思いますのでこれからもどうぞ宜しくお願いします!
嘘のような、ホントの話ですが・・・・・・・Mちゃん(子ども)自転車に乗れたんです。
1歳から三輪車に乗せ、練習をしてきて早四年・・・いつまでたっても人に押してもらうだけで乗れず私も諦めていました。
先ほど、買い物から帰り久しぶりに練習してみたらすんなりと!!あ、もちろん補助付きです。指示がスッと入るように足が動きました。 ABAのおかげで私も褒め方を覚えたようです。
1歳から三輪車に乗せ、練習をしてきて早四年・・・いつまでたっても人に押してもらうだけで乗れず私も諦めていました。
先ほど、買い物から帰り久しぶりに練習してみたらすんなりと!!あ、もちろん補助付きです。指示がスッと入るように足が動きました。 ABAのおかげで私も褒め方を覚えたようです。
今年は上村先生のおかげで息子が色々な事が出来るようになりました。感謝しております。またペアレントトレーニングに来ていただけるように頑張ります。
H(子ども)がキャンプから帰ってきました!楽しかったようです。トラブルもなかったようです。園長先生からお褒めの言葉をいただきました。
「H君、ハイになる事なくみんなとちゃんと行動できてたよ。どこでも大丈夫だね!」と。
幼稚園も万全の体制で望んでいただいてたようです。園長先生もHの成長を喜んでくださいました。
ABAに出会い、療育を始めて1年足らず。くじけそうになることは多々ですがHの成長を楽しみに頑張ろうと思います。ヒロ先生、親子ともどもよろしくお願いします。
「H君、ハイになる事なくみんなとちゃんと行動できてたよ。どこでも大丈夫だね!」と。
幼稚園も万全の体制で望んでいただいてたようです。園長先生もHの成長を喜んでくださいました。
ABAに出会い、療育を始めて1年足らず。くじけそうになることは多々ですがHの成長を楽しみに頑張ろうと思います。ヒロ先生、親子ともどもよろしくお願いします。
朝から嬉しくてメールしちゃいました。パパが下の子を保育所へ送ってくれるので、2人が出て行ったらセラピーをするんですが今日は送り出して2人になったら自分の持っていたおもちゃを私に差し出して「ママ、セラピーして」って言ったんです。
自己嫌悪ばかりの日々ですがこういうプレゼントがあるからABAは止められないんですね。今日はとっても楽しくセラピーが出来ました。
自己嫌悪ばかりの日々ですがこういうプレゼントがあるからABAは止められないんですね。今日はとっても楽しくセラピーが出来ました。
昨日子ども達の散髪をする用意でバタバタしている時にI(子ども)から「ママ」と呼び止められて何?と聞くと2階を指差して「セラピ」と言ったので「セラピしたい?」と聞くと「セラピしたい」と言ったんです。
感動しました。もちろん即2階へ。嬉しすぎです。 先生のおかげです。これからもよろしくお願い致します。
感動しました。もちろん即2階へ。嬉しすぎです。 先生のおかげです。これからもよろしくお願い致します。
昨日のSは久しぶりのご機嫌でした。先生のセラピーとお天気のおかげです。
先生のアドバイスはいつも的確で斬新なので、100回のカウンセリングより心が軽くなります。ありがとうございます。次回のセラピーも親子で楽しみにしています。
先生のアドバイスはいつも的確で斬新なので、100回のカウンセリングより心が軽くなります。ありがとうございます。次回のセラピーも親子で楽しみにしています。
子どもに「困った人を助ける仕事をしている人はだぁれだ?」となぞなぞをしてみました。 私の答えはお巡りさんだったのですが、子どもの答えは「ヒロ先生」でした。
私も思わず、そうだねとうなずいてしまいました
私も思わず、そうだねとうなずいてしまいました
フリーABAコンサルテーションからのメッセージ
先日は指導して頂き本当にありがとうございました。
やっと娘の為に出来ることが解り、嬉しく思います。
やっと娘の為に出来ることが解り、嬉しく思います。
とても勉強になり、息子の成長の為に私も今もっと頑張ろうと力がわいてきました。
今日のお話を参考に少しずつやってみます。
今日のお話を参考に少しずつやってみます。
先日はやっとでお話ができて、私こそ嬉しかったです。沢山の貴重なアドバイスを頂き、ありがとうございました。語録を増やす為にいつもより丁寧に応えています。 子どもは戸惑っていますが注意深く耳を傾けてくれています。
考え方をシンプルにでも、考えるべきところは丁寧に考えていきます。これから先生に教えて頂いた事を参考に頑張ります。
ご親切な対応に心から感謝致しております。本当に勇気が湧きました。漠然としたものが少しずつ輪郭が見えてきたようです。
ご親切な対応に心から感謝致しております。本当に勇気が湧きました。漠然としたものが少しずつ輪郭が見えてきたようです。
講演会/ワークショップ参加者より
今までは子どもの心の事ばかりを考えていましたが、行動が起こる理由やメリットに注目してあげると案外簡単に答えはでるんだなと思いました。大人がきちんと考える、正しい道を作って上げる事がとても大切だなと思いました。言葉かけひとつで子どもの表情は変わるのでとても言い事だなと思います。講義の間、現在関わっている子ども達の行動を1つ1つ思い出していました。施設入所をしているので、療法をして頂くのは難しいでしょうが、保護者の代わりの職員が今日学んだことを子どもに返していけたらと思います。ありがとうございました。
具体例もあってわかりやすかった。上村先生の話はわかりやすかった。
とてもおもしろかった。楽しく参加できた。
実際に自分のクラスにいる子を思い浮かべながら聞けてよかった。なぜ、そのような問題行動がでてくるのかわからないことがあり、その子にどんなごほうびを与えたら強化になるのかもわからないので、まずそこを見極めていきたいと思った。
思っていたよりわかりやすかった。何とか問題を解説してもらってわかる部分がありました。家庭と共に行う大切さを再認識した。
昨年は参加できなかったが今回参加できよかった。応用行動分析を丁寧に教えてもらえてとても良かった。
昨年度の復習もでき、また、具体的な事例の検討もあり、参考になった。
理論だけでなく具体的なことも教えていただいてよかった。
ABAのこと、詳しく聞けてよかった。事例もあったので、自分の生徒に置き換えて考えられたのが良かった。
行動の分析の判断が少し難しかった。よく考えてみて説明を受けると「なるほど」と思えた。毎日の子どもの様子に生かしていきたいと思った。
テンポよく楽しく勉強になりました。昨年度に続き同じ先生だったので理解が深まった。
このABAの研修は盛りだくさんでとても勉強になった。また講演してほしい。
子どもの行動に強化することの大切さ、子どもが何もしないということは強化することができるということから、子どもをほめる(強化する)ことは、自分の見方を変えることだと思う。子どもをほめることができた自分をほめて自分を変えられたらと思う。
なかなかおもしろかった。問題行動を起こす生徒の心を汲み取らねば…と思った。
興味深い内容でわかりやすかった。事例検討が良かった。
初めて聞く内容がたくさんあったが、今後の実践にとても役立つ内容だと思った。2学期から早速実践していきたい。ABA基礎問題テストやケーススタディはとても楽しかった。
問題行動が起きにくい時、強化していくと効果的という話があったが、問題行動の対処が主になっている現状が身につまされた。今の自分の生徒に対する対応を振り返ることができよかった。
とても参考になったので、参加させていただいてよかった。ABAを知らなかったので少しでも知ることができよかった。この先の自分の糧となるよう、今日だけで終わらずもう少し勉強したい。
ためになった。おもしろかった。
初めて聞かせてもらった。目の前の子どもたちをイメージしながら聞かせてもらい大変参考になった。
去年も聴いたが復習もあり思い出しながら聞けた。参加型でドキドキしながら考えることができた。事例検討もあり参考になった。自分の頭も使えた。
人間の行動には全て原因があるというのは当たり前のことだが、新鮮な感じがした。せんせいのおっしゃること、行動のパターン、変えるための方法、などよくわかった。
演習もあり、緊張感を持ちながら学習できた。
ABAについてほとんど知識がなくどんなものか知りたくて参加した。とても具体的で実践的でわかりやすかった。もっと学んでみたい。
仕事でも家庭でも参考になることが多く、面白かったです。
先に相手の行動を考えながら自分がどう行動したらいいのかを考えるとすごく難しいし、
まだまだ聞きたいことがたくさんあります。
ほぼすべての説明に具体例をつけてくださっていたので、非常に分かりやすく、楽しく聴くことができました。分かっていてもつい無意識で 間違った教科をしてしまうことが日常の中で起こりやすい、ということも感じることが出来ました。
ABAの基礎を振り返る良い機会となったと同時に、改めて現場で活用して行くことの必要性を感じました。
資料や説明の仕方が分かりやすかったため、2時間集中して講義を聴くことが出来た。
ABAやABCを行い、その利用者がどう変わったのか等の具体的な事例をもっとたくさんお聞きしたかったです。
ABAやABCを行い、その利用者がどう変わったのか等の具体的な事例をもっとたくさんお聞きしたかったです。
一つの行動を今日学んだように分析してみることで利用者理解につなげて行きたいと思います。
正の強化をいっぱい使える支援員でありたいと思います。
正の強化をいっぱい使える支援員でありたいと思います。
本日は楽しくて充実した内容の講座をありがとうございました。
帰りの移動中のおしゃべりでは、ABCに当てはめて問題行動をとらえるやり方を話したりして、「行動療法」というと機械的な罰のイメージが覆ったなどと話題になりました。また大阪市の学校に頼まれてスクールシャドウをはじめたばかりというお母さんにはドンピシャだったようです。
帰りの移動中のおしゃべりでは、ABCに当てはめて問題行動をとらえるやり方を話したりして、「行動療法」というと機械的な罰のイメージが覆ったなどと話題になりました。また大阪市の学校に頼まれてスクールシャドウをはじめたばかりというお母さんにはドンピシャだったようです。
スモールステップで課題をこなしていくこと、スクールシャドーのことなど全てが興味深かった。感情を切り離して、「冷淡に」行動に着目していくのではなく、非常に好意的、ポジティブな態度が公定にあることが先生の話し方、反応の仕方を見て理解できました。いいエネルギーに満ちた2時間でした。もっと詳しく、いろいろなことを知りたいと思いましたし、多くのお母さんやお父さんにも知っていただきたいと思いました。
テンポのある話し方と参加型の進め方で非常に分かり易かったです。「〇〇という言葉を知らない人はいますか?」と呼びかけて下さったので意味が分からないまま先に進むこともなく、大変ありがたかったです。 「正の強化」という言葉が一番印象に残りました。時間が短すぎたので是非またお願いしたいです。
問題行動をABCモデルにあてはめて原因をさぐり、工夫を加えて良い行動へと変えていくという話がとても納得できました。現実問題として、良い対応の知識、技術を身につけても、実際に子どもの問題行動が起こると親自身も感情的になって身につけたはずの正しい対応ができず悩んでいるケースも多いかと思います。いつも客観的に子どもを観察し、分析することが渦中にいる親には、理屈だけでは超えれない感情もあると思います。親もスモールステップで。。。ですね。