自由な発想で


ABAセラピスト・ABAコンサルタントの籔本です。

 

大型連休ですね。いかがお過ごしでしょうか?

 

 

先日、PRTの時間に

「暴れん坊が来たぞ!」というゲームをしていた時の出来事です。

兄弟含めて3人で遊んでいました。

 

「暴れん坊がきたぞ」というゲームは

進行役が「あばれんぼうが来たぞ~!●●!!」と言うと

●●にあてはまる動物が来たときに、

どのようにして逃げる/その場をやり過ごすのかを考えて、

ポージングするゲームです。

 

例えば、サメなら泳いで逃げるフリ、

クマなら死んだふり、さるなら木のフリ・・・など

あらかじめ、「この動物のときはこれ」

とポーズを決めてからゲームをスタートします。

 

その時、お子さんが「じゃあゴリラのときどうするの?」と聞いてきたので、

わたしはドラミングしながら「これかな?」とやってみました。

ゴリラが来たら。。。確かにどうすればいいんだろう?と考えていると

「ゴリラは草が好きだから、草のフリをしたらいいんだ!」と

考えもしなかった逃げ方を考えて、ポーズを決めてくれました!

 

なるほど!!!

本当にゴリラは草が好きかどうかは別として

そんな考え方があって、そんなポーズを考えれるのかぁ。。。

!発想が豊かだなぁ!と、勉強になりました。

 

A=Bを教えなければならない時はもちろんありますが

遊びの中ではこういった、A=BだけどA=Cの時もあるんだよ!

のような自由な発想で楽しむのも大切だな、と改めて思いました。