ABAセラピスト・ABAコンサルタントの籔本です。
土曜日の昼は、かかさず吉本新喜劇を見てました!
芸人さんて、面白いですよね。
リズム系の芸人さんや、トークで魅せる芸人さんなど
たくさんいらっしゃいますが、私は後者が好きだったりします。
頭の回転の速さや、機転の効いた言動や行動は
なかなかマネができませんよね。
さて、今回なぜ芸人さんの話題に?
となってるかと思いますが
実は、セラピーの中に活かせるエッセンスが
彼らの芸の中にはたくさんあると私は考えています。
例えば、「大喜利」だと
一つのアイテムやテーマで、何通ものモノに見立てたり、
その見立てたモノで相手を楽しませなければなりません。
BEC主催のPRTワークショップに参加された方は
経験があるかもしれませんが
一つのアイテムを3パターンのモノに見立てて、
それをしゃべらずジェスチャーで表現をする、
といったアクティビティを取り入れています。
あれはまさに、「大喜利」と通じるものがあるといつも思うのです。
セラピストとして関わる際に、「指導者」としての自分と、
「エンターテイナー」としての自分を意識して取り組むようにしています。
そういうと、何だか大げさな気がしてしまいますが
こちらが楽しくなければ、きっと一緒にセラピーしている子どもも楽しくないハズです!
時には問題行動があったり、お互いの体調の都合があったりして
楽しくできなかった、上手くできなかった、なんて日もあると思います。
しかし、せっかく一緒に時間を過ごすなら、
今日は昨日よりもニコニコしていられる時間が1秒でも長い方が良いと思います。
そのためには、指導者としてはもちろん、
子どもを楽しませるエンターテイナーとしての一面も、大切だと思うのです。
そんなわけで、芸人さんの芸がイヤでなければ
お笑いなどを時折見つつ、楽しませ方や魅せ方などを真似しつつ
PRTの練習をしてみるのも良いかもしれませんね。